作って終わりではない、完成後のフォローを重視するスタイル
当社はホームページ制作会社ではありませんが、気づいてみるといくつかのご依頼をお受けしております。われわれが依頼を受けるときのお客さまの動機は、下記のようなものがございます。
- きちんと自分たちのやりたいことをヒヤリングしてもらいたい
- 言われたことだけやるのではなく、気がついたところにはアドバイスがほしい
- 作って終わりではなく、完成後もアドバイスやフォローをしてほしい
そもそもホームページ制作で重要なのは下図にあるように、目的・機能性・更新容易性・デザイン性の4つです。
制作依頼側と制作側で共通の話題として深まりやすいのは、「デザイン性」の部分です。依頼側も見た目にはこだわりたくなりますし、制作側も見た目にこだわったほうが実績として質が高く見えますので、一番盛り上がりやすい部分ではあるのです。しかし、肝心の目的・機能性・更新容易性が置いてけぼりになってしまい、
- 【目的とのずれ】完成してみたら、イメージしていたものとなにか違う
- 【機能性】検索エンジンでの検索されやすさについてのアドバイスが料金に含まれていなかった(もしくは、できない)
- 【更新容易性】更新は毎月業者に頼まなくてはいけなかった
- 【デザイン性】そもそも、デザインは自己満足で、閲覧者にとっての使い勝手を考えていなかった
といった違和感が完成後に湧いてくることが多いようです。これは、弊社がはじめてホームページを製作したときにも、弊社が依頼を受けたクライアントの多くにも共通している違和感でした。
当社では、完成後にこういった違和感ができるだけ生じないようにするためにも、下記のようなことにこだわって制作をおこなっております。
- 【目的の明確化】ホームページをどういう風に活用したいのかをお客さまと当社の間できちんと共有いたします。また、お客さまの考えも引き出していきます
- 【機能性】検索のされやすさ、保つセキュリティレベル、キーワードなど、貴社HPの閲覧者目線にたった機能を充実させます
- 【更新容易性】Wordなどのオフィスソフトが利用できる方であれば、日常的な記事更新はお客さま自身でできるシステムで製作しています
- 【デザイン性】お客さまにとって見やすく、様々な端末でみられることを重視するため、原則としてFlashは用いません。
とはいっても、完成後に運用していると「ホームページに与えたキーワードが違ったかも」「お客さまの声を聞いていると、もっとこういうページが必要だとい うことに気づいた」など実践の中で気づくことが多いのも確かです。当社では、このようなお客さまの声にお応えするためにも、完成後1ヶ月目のフォローアッ プミーティング(2時間)と完成後6ヶ月目のフォローアップミーティング(2時間)を無料で実施しております。また、ミーティングの時間内でできる程度の 微修正であれば、無料で対応いたします。
- 当社の制作プロセスに向いているお客さま
-
- どういうホームページを作りたいか、ボヤッとしたイメージはあるので、引き出して整理してほしい。
- 更新は極力自分で進めたいし、更新料を払うのはもったいないと考えている方
- 見た目も大事だが、機能性や更新容易性を重視したい方
- すでにホームページはあり、検索されなくて困っている方
- すでにホームページはあり、更新の際の更新料を負担に感じている方
- 当社の制作プロセスに向いていないお客さま
-
- 徹底的にFlashを利用して、ビジュアルを重視したい方
ウェブサイト制作時に採用しているシステム
当社ではWordPressというシステムを採用しウェブサイトまたはブログを提供しております。WordPress以外をベースとしたウェブサイトは、ご満足いただける価値を提供できる確信がありませんので、おこなっておりません。ご了承ください。
料金イメージ
下記の表において、料金Xは制作時の料金、料金Yは完成の13ヶ月後から1年毎にかかる年間サポート料です。なお、制作時の料金に最初12ヶ月間の基本サポートは含まれます。
料金X:制作時料金 料金Y:完成の13ヶ月後からかかる年額サポート料 |
プランA X:13万 Y:3.6万 |
プランB X:20万 Y:6万 |
プランC X:35万 Y:3.6万 |
プランD X:60万 Y:3.6万 |
---|---|---|---|---|
WordPressインストール | ○ | ○ | ○ | ○ |
WordPress拡張機能実装(顧客要望で選定) | ○ | ○ | ○ | ○ |
セキュリティ対策 | ○ | ○ | ○ | ○ |
SEO対策 | ○ | ○ | ○ | ○ |
デザインテンプレートからレイアウトを選択 | ○ | ○ | ☓ | ☓ |
デザインをオリジナル制作 | ☓ | ☓ | ○ | ○ |
原稿制作 | ☓ | ☓ | ☓ | ○ |
レンタルサーバの準備と設定 (費用XとYにはレンタルサーバ料金は含まれない) |
☓ | ○ | ☓ | ○ |
メール環境の設定 | ☓ | ☓ | ☓ | ○ |
共用SSL利用 | ○ | ☓ | ○ | ☓ |
独自SSL導入 (SSL証明書取得代行付) |
☓ | ○ | ☓ | ○ |